新型コロナウイルス感染防止への取り組み
東京都の方針や日々変化していく状況に応じ、行政の指導のもと、感染症対策を強化した取り組みを実施しております。
【施設全体】
- 手すり、ドアノブ、マット、物品等を定期的に消毒の実施
- マスク着用、定期的な換気、3密の回避
- 一作業一手洗いの手洗いを徹底
- ボランティアなどの受け入れを自粛
【入所者様、ご利用者様の対応について】
- 入所:適時の検温、健康状態の変化等の確認 必要時は専門医療機関への受診
- 通所リハビリ:送迎 乗車時に検温、マスク着用のお願い 同居されるご家族の体調(職場などでの状況など)の確認をさせていただきます。
※再度、取り組みを強化させていただきますので、ご理解、ご協力お願いします。


【ご家族様への対応】
- 面会制限をさせていただきオンライン面会を推奨させていただいております
- 衣類の交換など、1階事務所にて短時間でお願いしております 検温、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
【職員の健康管理】
- 全職員マスクの着用
- 検温、手指消毒を行い、発熱などの風邪の症状や味覚障害等ある場合、施設の指示に従い、病院受診や自宅待機などの対応とする
- 3密の回避、休憩場所や時間が被らないよう気を付け、個人会食の自粛要請
【業者様への対応】
- 物品の納入などで施設に出入りする場合、受け渡しは1階玄関などを原則とし、入館の際は記録の記載と手指消毒、検温のご協力お願いしています。